「ちいかわの知育玩具はあるのでしょうか?」
「ちいかわの知育玩具は、何歳向けのものがあるのでしょうか?」
この記事ではちいかわの知育玩具を紹介しています。
なかには「子供がちいかわが好きで、お母さんやお父さんもちいかわが好きになった」というご家庭も多いのではないでしょうか。
人気がどんどん上がっていくちいかわですが、どの年代層に人気なのか、またなぜ人気なのか、ちいかわの魅力についてもまとめています。ちいかわの知育玩具を探している方は、是非参考にしてみてください。
※2024年10月18日時点の情報です。
子供に大人気!ちいかわが人気の理由
ちいかわは、イラストレーターのナガノ(@ngntrtr)さんのX(旧Twitter)で定期的に掲載されていましたが、2020年1月1日からちいかわ(@ngnchiikawa)のアカウントで連載が始まりました。それ以降人気が高まり、2022年4月4日よりアニメが放送されて、今では毎週火曜日と金曜日の週2回、「めざましテレビ」で放送されています。
ちいかわは20代の女性に人気のイメージですが、実は園児・小学生やさらには男の子にも人気があります。
C-stationが出している「キャラクター定量調査2024」では、2024年の2月に3~74歳の男女1,015名を対象として実施した「好きなキャラクター」を3つまであげてもらうアンケートにて、ちいかわは世代問わずに堂々の4位!
▼男子園児・小学生では、ワンピースを抑えて7位にちいかわがランクイン!
▼女子園児・小学生ではなんと2位にランクインしています。
ちいかわは性別問わず、幅広い年代層に人気があります。
ちいかわはそのかわいい見た目が魅力的で、個性豊かなキャラクターで形成されています。怖がりでちょっぴり泣き虫だけど優しい主人公の「ちいかわ」、明るくてポジティブな「ハチワレ」や、大きな声で「ウラ」「ヤハ」を叫ぶ「うさぎ」、おつまみをおいしそうに食べる面倒見のいい「くりまんじゅう」など愛されるキャラクターがたくさん出てきます。
かわいくてのほほんとした世界観のアニメですが、私たちと同じく働いて生活をしていくストーリーです。ピクニックをしたりパジャマパーティーをしたりのほほんとした回が多いですが、なかにはみんなで「草むしり検定」に受かるように必死に勉強するも、ハチワレだけが合格してしまう回も。かわいい世界観だけではなく、現実と同じく壁にぶつかってしまうストーリーがあるのも子供だけではなく大人に人気の理由です。
対象年齢別|ちいかわの知育玩具4選
ちいかわの知育玩具は少ないですが、かわいくて大人も癒されるものも!子供の年齢とおもちゃの対象年齢を確認して選ぶのがいいでしょう。
3歳~:はしる! ちいかわ
対象年齢:3歳~
サイズ:8 x 29 x 23 cm
「はしる! ちいかわ」は、パズルで自由にコースを作り、そこにちいかわが乗った車両を走らせるおもちゃです。パズルは自由に組み合わせができるので、自分好みのちいかわのまちを作って走らせましょう。車両がちょこちょこ動くのがとってもかわいいです。ハチワレとうさぎのバージョンもあるので、子供が好きなキャラクターを選んであげましょう!
3歳~:おどうぐばこ+ジグソーパズル ちいかわ
対象年齢:3歳~
サイズ:15長さ x 10幅 cm
「おどうぐばこ+ジグソーパズル ちいかわ」は、ちいかわのキャラクターが載っている70ピースのジグソーパズルです。少し難しいかもしれませんが、子供が楽しめるジグソーパズルです。ちいかわ以外にもハチワレやモモンガ、うさぎ、くりまんじゅうがいて、ちいかわファミリーが勢ぞろい!パッケージがお道具箱になるので、お気に入りのおもちゃはこのちいかわお道具箱にしまいましょう!
6歳~:ちいかわラーニングパソコン
対象年齢:3歳~
「ちいかわラーニングパソコン」は、ちいかわのかわいい声でパソコンの基礎スキルや勉強ができます!論理的思考や、ひらがなや算数、社会、図工など学べます。他にも100種類のちいかわ図鑑やゲームがあるので、勉強だけでなく息抜きに遊べるので、長く楽しめるおもちゃです。
7歳~:クリスタルパズル ちいかわ なかよしセット
対象年齢:7歳~
サイズ:7長さ x 5幅 cm
「クリスタルパズル ちいかわ なかよしセット」は、ちいかわ・ハチワレ・うさぎの3つセットの透明ピースでできた立体ジグソーパズルです。説明書の組み立てかたを理解するのが少し難しいので、組み立て始めるまえにお母さんかお父さんが教えてあげましょう。単体でも売っていますが、セットのほうが安くなっているのでおすすめです。
どうやって選べばいいの?知育玩具の選び方
ちいかわの知育玩具は、まだあまり数が多くないので選ぶ際には対象年齢別で選ぶのが好ましいですが、一般的には、子供が気に入りそうなもので、なおかつ発育・発達状況に合わせて成長をサポートできるおもちゃを選びましょう。
子供の年齢ごとに発達状況とそれにあわせた成長をサポートできるおもちゃの例を紹介しているので、参考にしてみてください。ただし、子供の発達状況には個人差があるので、必ずしも紹介しているおもちゃでないといけないというわけではありません。あくまで目安として参考にしてください。
4か月頃の発達状況とおすすめのおもちゃ
奥行や遠近感がわかるようになり、注視したり追視したりといった意識的に目で追うことができるようになってくる
おすすめのおもちゃ:風で動くモビール
高い音に反応するようになる
おすすめのおもちゃ:オルゴール
7か月頃の発達状況とおすすめのおもちゃ
はいはいしたりつかまり立ちをしたりするようになってくる
おすすめのおもちゃ:プルトイ
親指を使って指先でものが摘まめるようになる
おすすめのおもちゃ:オーボールラトル
10か月頃の発達状況とおすすめのおもちゃ
指先が器用になり、物を積めるようになる
おすすめのおもちゃ:積み木
言葉の意味を理解し始め、身近な単語をいえるようになってくる
おすすめのおもちゃ:絵本
1歳頃の発達状況とおすすめのおもちゃ
視力が0.2程度あり、形や色の違いが理解できる
おすすめのおもちゃ:カラフルなパズル
なんでも真似をしたくなり、コップやスプーンを自分で持ちたがる
おすすめのおもちゃ:おままごとセット
殴り書き程度に描けるようになる
おすすめのおもちゃ:マグネットお絵描き
1歳半頃の発達状況とおすすめのおもちゃ
砂や水をすくって別の容器に入れる
おすすめのおもちゃ:お風呂おもちゃ、砂遊びおもちゃ
歩いていて方向転換ができるようになる
おすすめのおもちゃ:手押し車
2歳頃の発達状況とおすすめのおもちゃ
物を投げられるようになる
おすすめのおもちゃ:ボール遊び
ねじる・曲げる・ちぎる動作ができるようになる
おすすめのおもちゃ:紙粘土
3歳頃の発達状況とおすすめのおもちゃ
筋肉組織が強くなる
おすすめのおもちゃ:三輪車
真似して描けるようになる
おすすめのおもちゃ:おえかき
赤・黄色・青・緑がわかるようになる
おすすめのおもちゃ:塗り絵
4歳の発達状況とおすすめのおもちゃ
集団のルールを覚えるようになる
おすすめのおもちゃ:カードゲーム
バランス感覚がつかめるようになる
おすすめのおもちゃ:アトラクショントイ
いかがでしたでしょうか。
年齢に応じた知育玩具を自分で探すのが大変という方は、定期的にモンテッソーリ教具が届くbiblioteca(ビブリオテーカ)を検討してみてはいかがでしょうか。
- モンテッソーリ教師とオンラインメンタリングが受けられる!
- 100以上のモンテッソーリ教育に関する動画講座が見れます!レンタルを停止しても見続けられる。
- 届いたモンテッソーリ教材は、資料だけでなく解説動画もついてくるので、使い方がわかりやすい。
- 会員限定のInstagramがあり、他の会員様の子育ての様子が確認できて参考になる!
- Instagramのモニタープランもあります。
#知育 #知育玩具 #ちいかわ知育玩具 #ちいかわおもちゃ #幼児教育 #指先知育 #知育レッスン #知育ママ #3歳 #4歳 #5歳 #6歳 #7歳
▼参考文献
あかるい農法 北海道ひまわりの北竜町,”発育・発達の様子【発育の目安】”,http://www.town.hokuryu.hokkaido.jp/pdf/sukusuku/5.pdf ,(2024年10月18日)